
物件の現地に設置し、鍵を保管するために使います。
第3者が勝手に鍵を持ち出せないように、4桁のダイヤルが合わないとボックスが開きません。
不動産の業者間で物件を紹介するときに、現地に鍵を保管してないと、鍵を借りるために元付業者の事務所まで足を運ばないといけません。
物件の近くに事務所があるのならいいのですが、西区の物件を案内するのに、わざわざ東区の業者の所まで行かなければいけないといった事も出てきます。
そんな時に、このアイテムが役に立つわけです。
これのおかげで、世に働く営業マンの時間とガソリン代がどれだけ節約できたことか。
ひいては、どれだけ二酸化炭素排出削減のために一役買っていることか。
結構、エコなアイテムでもあるわけです。
by sakurakanzai
| 2010-12-27 16:05
| 不動産屋の七つ道具